kokkennから見た世界

腰痛克服中。高3と小6の男の子の母してます

✨次男のペース✨

今回からは次男の事を少々。

次男は自閉スペクトラム症ASD)の特性を持って生まれてきました。彼の事は過去に2回程書いてます。この時はただただ自分の気持ちを吐き出したくて書いてましたが、最近はいろんな特性を抱えて社会に適応する事が難しい子たち、人達がいるんだってことを少しでも知ってほしくて書いていこうと思います。自閉スペクトラム症については私もまだまだ勉強中なので難しい事までは分かりません。ただ私たちの生活を書いていくことで伝わることもあるのではと思って書いてみようと思います。

 

 

kokeenn.hatenadiary.com

 

下の画像を見る限りでは次男はアスペルガー症候群の特性を多く持っています。

集団行動が苦手で1年生の頃から学校への行き渋りがあり、その都度休みながら時間短縮しながら彼のペースで通っています。

普段は支援学級で国語と算数を、その他の教科は通常学級で教えてもらっているのですが、4年生になり心と体が変化する時期に入ったようで今まで見えてなかった、感じていなかった感覚に戸惑い通常学級で過ごすことが難しくなってきました。

 

そんな次男の学校へ行くまでの朝のルーティーンを少々。

*6時起床。寝起きは良くいつもスムーズに起きます。起きてから30分YouTubeタイム。最初は学校へ行く準備ができてからねと促してましたが、なかなか受け入れられず、先に好きなことをすると気持ちが落ち着き切り替えて準備がスムーズにできてます。

*6時半~朝ごはん。ご飯と目玉焼き、ウインナー、ブロッコリー、トマト等を食べます。

*7時~ランドセルの準備。この時に何時間目まで行くのかを確認。給食を食べるのか、4時間目で帰るのか、6時間目まで参加するのか。基本的な時間割りはありますが、気持ちの切り替えに時間がかかる特性を持っている彼には時間割り通りに授業を受ける事が難しいようで、学校に行ってから先生とその都度相談して決めているようです。

*7時20分~自由時間。天気と地震情報をアプリで確認をしたり、レゴを組み立てたりして遊んでいるかと思えばこたつに入ってぼーーっとしている時もあります。最近は雪が良く降るので、車の雪かきをしてくれてすごく助かってます(*^-^*)学校に行くまでに好きなことをして気持ちを彼なりに落ち着かせているようです。

*7時50分学校へ車で送る。以前は7時20分に公民館に集まって歩いて行っていましたが、集団行動と雨が苦手なため、朝からどうしようと悩んで苦しそうにしている事が増え送って行くことでその後の学校生活がスムーズに送れているので今は送迎しています。

 

こうやって彼のペースを模索しながら日々過ごしてます。ここに書いたのは生活のそれも朝のほんの一部です。このルーティーンに至るまでは私も次男も家族を含めぶつかり合ったり慰めあったり励ましあったりしながらこの形に今は落ち着いています。

 

次回は行き渋りが激しかった2学期の様子を書いてみたいと思います。